HOME > 四元 正弘(四元マーケティングデザイン研究室) 「 四元 正弘(四元マーケティングデザイン研究室)の記事 」 一覧 四元正弘コラム 消費者心理 2019/9/17 「ポツンと一軒家」が現代人の心に刺さる理由~「極端性回避の法則」と「アドラー心理学」で説くと・・・ Pick Up! 四元正弘コラム 消費者心理 2019/5/28 マズロー欲求五段階説が示唆する、フェイスブック・インスタグラムの未来とは? 四元正弘コラム 広告・デザイン 販売促進 2019/3/5 物語的フレームで消費者を巻き込む~自分語りの愚を犯してはいないか?~ 四元正弘コラム 消費者心理 2019/1/15 消費心理で考える、2019年消費税率アップの影響とは? 商品開発 四元正弘コラム 消費者心理 販売促進 2018/9/4 自己愛性と革新性のマーケティング-強烈な自己愛が革新的差別化を生む可能性に注目- 四元正弘コラム 消費者心理 2018/6/25 【リアリティの法則】で消費者を動かす 「消費者:主人公」「商品:名脇役」の物語がリアリティ強化に有効 四元正弘コラム 販売促進 2017/12/20 バーナム効果で自分ゴト化を促進!強いブランドになるための「物語×マーケティング」戦略とは 四元正弘コラム 販売促進 2017/7/21 ヒットを生む「スマートでシンプル」 迷させない売り方、伝え方がポイント 四元正弘コラム 消費者心理 販売促進 2017/7/6 女性のツボはストーリーで動かせ。男と女で異なる「消費心理のツボ」とは? 四元正弘コラム 販売促進 2017/5/1 「社会運動に飛び込むマーケティング」のすすめ-社会問題への取り組みこそ企業ブランディングの王道 1 2 Next »